内容説明
自分の体と動きを観察するだけで、いつも冷静に考え、行動できる!日本ヨーガの第一人者がたどりついた最高にシンプルな方法。
目次
第1章 ヨーガの目的とは(ヨガとヨーガって違うの?デバインヨガクラブからスタートした ほか)
第2章 自分を意識する(成長するにつれて個性が育っていく;何ごとも「意識する」ことから始まる ほか)
第3章 身体を意識する(身体の使い方に興味があって太極拳を習う;太極拳の達人と手合わせをした ほか)
第4章 呼吸を意識する(180歳という超長寿の可能性;ヨーガの奥義は小説仕立てで書いた ほか)
第5章 生き方を意識する(「病は気から」は本当のこと;人間に生まれてきた意味と罪 ほか)
著者等紹介
成瀬雅春[ナルセマサハル]
ヨーガ行者、ヨーガ指導者。1976年からヨーガ指導を始め、1977年2月初渡印。2001年、全インド密教協会からヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与される。成瀬ヨーガグループ主宰。倍音声明協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)