商品説明内容説明
未来創造や課題解決のための場づくりに欠かせない技術と経験が詰まった1冊。
目次
第1章 ファシリテーションの基礎(はじめてのファシリテーションへようこそ;ファシリテーション基礎論)
第2章 ファシリテーションの手法(押さえておきたい手法;知恵を集める手法;可視化で場を促進する手法 ほか)
第3章 ファシリテーションの実践(地域づくり;学校教育;研修・人材育成 ほか)
第4章 ファシリテーションの今とこれから(進化の真っ只中にあるファシリテーション)
著者等紹介
鈴木康久[スズキミチヒサ]
京都府府民力推進課長等を経て、京都産業大学現代社会学部教授。京都市市民活動総合センター運営委員会委員、他。京都府職員として京都府NPOパートナーシップセンターの設立、運営に携わる。専門は公共政策学、NPO論、水文化
嘉村賢州[カムラケンシュウ]
東京工業大学リーダーシップ教育院特任准教授。2007年に場づくりの専門集団場とつながりラボhome’s viを設立。集団から大規模組織にいたるまで、人が集うときに生まれる対立・しがらみを化学反応に変えるための知恵を研究・実践。京都市未来まちづくり100人委員会元運営事務局長(第一期〜第三期)。コクリ!プロジェクトディレクター(研究・実証実験)
谷口知弘[タニグチトモヒロ]
福知山公立大学地域経営学部教授。工業デザイナー、大学教員、まちづくりコンサルタントを経て2016年より現職。ワークショップの専門家として、嵐山さくらトイレ、鴨川公園出町地区整備事業、京都市未来まちづくり100人委員会など市民参加のまちづくりプロジェクトに参画。まちづくりに市民が関わる協働型デザインプロセスの開発・実践に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【ご確認ください】
■
ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
ご注文時の在庫先によっては
4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。
■
ご予約品と既刊商品は
カート・ご注文番号が分かれます。
ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
※送料はご注文番号ごとに計算されます。
■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。
当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。■ご注文・お問い合わせの前に「
お買い物ガイド」「
ご注意点」をよくお読みください。
■お届け日のご指定は承っておりません。
■「帯」はお付けできない場合がございます。