スミからスミまで!絵で知る歌舞伎の玉手箱

著者:辻 和子【絵・文】
出版社:中日新聞東京本社

商品説明

内容説明

観れば観るほど奥が深いのが歌舞伎。知れば知るほど発見があるのも歌舞伎。初心者もベテランも歌舞伎の楽しみに絵と文で、ズズズイ〜っとご案内いたしまする。



目次

第1幕 歌舞伎彩時記(吉野川の「雛流し」『妹背山婦女庭訓』;季節外れの雪に散る『井伊大老』 ほか)
第2幕 お江戸歌舞伎バーチャル見物記(毎日がお祭りの芝居町;お江戸の名優選りすぐり ほか)
第3幕 舞台をいろどる植物図鑑(役者絵が語るブーム お江戸は世界有数の園芸都市だった!;桜 ほか)
第4幕 雄弁に語る小道具図鑑(小道具の材料 近年、入手困難な物も;きせる ほか)



著者等紹介

辻和子[ツジカズコ]
兵庫県西宮市生まれ。嵯峨美術短期大学ビジュアルデザイン科卒業。以降イラストレーターとして広告・出版物・カレンダーなどを中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。