食品安全検定テキスト 初級 (第3版)

著者:一色 賢司【監修】/食品安全検定協会【編集】
出版社:中央法規出版

商品説明

内容説明

食品安全検定公式テキスト。食品に関わるすべての方へ。「食の安全」に対する基本的な考え方を学ぶことができる実務に役立つテキストです。第3版では、統計データを更新し、最新の法改正にも対応しました。



目次

1 食品安全入門(食品安全入門)
2 食の安全を脅かす可能性のある危害要因(食中毒と微生物;食中毒起因微生物;寄生虫;自然毒;化学物質;異物と害虫;食物アレルギー;その他の脅威)
3 安全な食料の生産のために使用されるもの(食品添加物;農薬;動物用医薬品、飼料添加物;バイオテクノロジー応用食品)
4 食の安全を守る仕組みと制度(フードチェーン全体での取組;食品安全関連法令)



出版社内容情報

■食品安全検定とは
 食に関わる現場で働く方や「食の安全」に関心をお持ちの方などを対象に、食品の原材料の生産から加工・製造・販売や最終消費までの過程における、科学的根拠に基づく安全性確保の考え方や方法について啓発および普及活動を行い、食品安全文化の醸成に貢献することを目的とした検定です。

■本書の概要
 本書はその「食品安全検定」初級の公式テキスト。食の安全を脅かす可能性のある要因や、食品の安全管理等を解説しており、食に関わる現場で働く方々の入門書としても最適です。「なぜ、そのようにしなければいけないのか」を学ぶことで、食の安全に対する理解が深まり、実務に役立てることができます。

■改訂内容
 第2版の発行から4年が経過していることから、科学的データや統計データを最新の数値に更新しました。また、各法令の改正にも対応しており、最新の知見に基づいた内容となっています。

【主な目次】
パートI:食品安全入門
パートII:食の安全を脅かす可能性のある危害要因
食中毒と微生物/食中毒起因微生物/寄生虫/自然毒/化学物質/異物と害虫/食物アレルギー/その他の脅威
パートIII:安全な食料の生産のために使用されるもの
食品添加物/農薬/動物用医薬品、飼料添加物/バイオテクノロジー応用食品
パートIV:食の安全を守る仕組みと制度
フードチェーン全体での取組/食品安全関連法令


【食品安全検定テキスト・初級 第3版 編集メンバー】
一色賢司
一般財団法人日本食品分析センター 学術顧問・北海道大学名誉教授
湯川剛一郎
湯川食品科学技術士事務所所長
熊谷優子
和洋女子大学家政学部健康栄養学科教授
内堀伸健
一般社団法人食品安全検定協会技術顧問
山井裕志
一般社団法人食品安全検定協会事務局長




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。