目次
第1章 介護過程とは(介護過程とは;介護過程における事例検討・事例研究の必要性)
第2章 介護過程の理解(介護過程の展開;アセスメント(情報収集)
アセスメント(解釈・関連づけ・統合化)
介護計画の立案
介護の実施
評価)
第3章 介護過程の実践的展開(介護過程の実践的展開;「介護過程」展開の実際)
第4章 介護過程とケアマネジメント(介護過程とケアマネジメントの関係性;チームアプローチにおける介護福祉士の役割)
第5章 利用者の生活と介護過程の展開(利用者のさまざまな生活と介護過程の展開;事例で考える利用者の生活と介護過程の展開)
出版社内容情報
介護福祉士養成課程に対応したスタンダードテキスト。他科目で学んだ知識と技術を統合し、適切に介護過程を展開するための理論と方法を学ぶ。多くの事例を用いて考える力を養い、利用者の人生にかかわる専門職としての魅力を伝える。