虚構ゆえの真実―新中国禅宗史

著者:マクレー,ジョン・R.【著】〈McRae,John R.〉/小川 隆【解説】
出版社:大蔵出版

商品説明

内容説明

禅の伝灯―それは、史実にあらざるがゆえに虚偽なのではない。虚構の生成過程から「歴史」の活きた真実を読み取る、躍動的な中国禅宗通史。



目次

第1章 法系を見る―禅仏教についての新しい視座
第2章 発端―菩提達摩と東山法門を区別しつつ接続する
第3章 首都禅―朝廷の外護と禅のスタイル
第4章 機縁問答の謎―誰が、何を、いつ、どこで?
第5章 禅と資金調達の法―宋代における宗教的活力と制度的独占
第6章 クライマックス・パラダイム―宋代禅における文化的両極性と自己修養の諸類型



著者等紹介

マクレー,ジョン・R.[マクレー,ジョンR.][McRae,John R.]
1947‐2011。米スタンフォード大学卒業後、イェール大学大学院に進み、修士(東アジア学、1971年)および博士(宗教学、1983年)の学位を取得。イェール大学ではスタンレー・ワインシュタイン教授の門下で仏教学・仏教史を学び、その間、1972年、日本に留学。1973年から1975年まで、京都で柳田聖山教授に師事して中国禅宗史を専攻した。著書・論文・書評、および仏典禅籍の英訳多数。コーネル大学を経て、インディアナ大学で助教授・教授を勤め、その後、東京に移住。駒澤大学の講師や東京大学の客員研究員などを勤めながら、英語・中国語・日本語を駆使して各国の講座・学会・研究会等で指導的役割を果たした。2010年、病を得て米国に帰国。その後、オーストラリアを経て、タイに居を移し、療養しつつ研究と著述に従事していたが、2011年10月22日、バンコクの病院で逝去

小川隆[オガワタカシ]
1961年生。駒澤大学仏教学部禅学科卒業、同大学院仏教学専攻博士課程満期退学。現在、駒澤大学総合教育研究部教授。博士(文学、東京大学、2009年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。