目次
時短のカギは「VBE」の設定にあり
デバッグを極めれば、作業速度が上がるしミスも防げる
Excelでの日常作業は、VBAでどこまで効率化できるのか
リーダブルなコードが修正時のストレスを減らしてくれる
様々な状況に対応するための「エラー処理」の技術
変更に強いコードとソフトコーディングが時短のカギ
効率アップに即つながる「表」の扱いかた
妥協しない「ブック」「シート」「セル」の操作
データ管理やバージョン管理のためのファイル・フォルダ操作
Excel以外のアプリも自動化すればもっと時短できる〔ほか〕
著者等紹介
沢内晴彦[サワウチハルヒコ]
1960年生まれ。川崎市出身。SIerでの勤務を経て、現在は業務コンサルティング会社に勤務。Excelはバージョン5から利用を始め、VBAもすでに20年以上の経験がある。その間、社内・社外向けにVBAを利用したツールを開発し、その数はゆうに1000を超える。また、後進の育成にも関わり、単に技術の習得だけではなく、背景となる「考え方」を徹底して指導し、優秀なエンジニアを多数育てる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)