現代語訳 大正名器鑑 唐物茶入編

著者:高橋 義雄【著】/宮帯出版社編集部【訳】
出版社:宮帯出版社

商品説明

内容説明

箒庵が後半生を捧げた不朽の名著の現代語訳。大型で文語体の原本を、ハンディで読みやすくリニューアル。名物を中心とした唐物茶入147点の全貌が手軽にわかる。



目次

謝恩記
総説
解説 収録の茶入について
漢作唐物肩衝
漢作唐物茄子
漢作唐物文琳付文茄
漢作唐物瓢〓
漢作唐物丸壺
漢作唐物大海
漢作唐物鶴首および鶴子
漢作唐物雑



著者等紹介

高橋義雄[タカハシヨシオ]
箒庵。1861年生まれ。水戸藩の下級武士の家に生まれる。慶應義塾で学び、時事新報の記者となったのち洋行。欧米視察後に三井銀行に入社、三井財閥の重鎮として辣腕を振るう。50歳で引退し、以後は数寄者として茶道三昧の人生を送る。幕末から昭和初年までの道具移動と価格の動きをまとめた『近世道具移動史』をはじめ著作多数。『大正名器鑑』は畢生のライフワークとなった。高野山霊宝館建設、平家納経副本作成、東京護国寺の茶道本山化など、多くの文化事業も達成した。1937年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。