狩野友信―最後の奥絵師、幕末・明治を生きる

著者:山田 久美子【著】
出版社:水声社

商品説明

内容説明

若くして幕府の奥絵師に任ぜられた狩野友信は、一八六二年に遣欧使節がフランス皇帝ナポレオン三世におくった「紅葉に青鳩図」を制作、明治維新後にはフェノロサの日本美術研究に協力し、一八九三年のシカゴ万博には「平治合戦図」を出品した。東京美術学校、東京聾唖学校で教鞭をとり、狩野派再興を願った曾祖父狩野友信の軌跡を、アイルランド文学・文化交流史研究者の著者がたどる。



目次

第1章 江戸築地
第2章 幕府御用と洋画修行
第3章 本郷加賀屋敷と来日外国人
第4章 東京美術学校とシカゴ・コロンブス万国博覧会
第5章 築地居留地と仏文挿絵本
第6章 湯島両門町と外国人入門
第7章 小石川指ヶ谷 東京盲唖学校から東京聾唖学校へ
付録1 ラ・フォンテーヌ寓話選(抄) ピエール・バルブトー編
付録2 フロリアン寓話選(抄) ピエール・バルブトー編



著者等紹介

山田久美子[ヤマダクミコ]
1953年、東京都に生まれる。上智大学フランス語学科卒業。広島大学大学院英語学英文学専攻博士後期課程中退。アイルランド国立大学ダブリン校英語・演劇・映画研究専攻博士課程修了。博士(Ph.D.,University College Dublin)。立教大学名誉教授。専攻、アイルランド文学、日米欧文化交流史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。