内容説明
経営者、ビジネスマン必読!本当に知りたかった疑問を解決!あれもこれも、トコトン経費にするテクニックを大公開!
目次
第1章 経費ってナニ?(「お金を支払う」には2種類ある;「経費」になると、いいことがあるの?;「資産」も売上をあげるために使っているのでは?;「経費」にするためには、領収書が必要?;領収書って、ずっと保存しておかないといけないの?;経費を制する者が、利益を制す)
第2章 コレって経費になるの?(会議費;接待交際費;福利厚生費;旅費交通費;広告宣伝費;人件費;教育研修費;消耗品費;その他;事業主関連)
著者等紹介
村田栄樹[ムラタエイジ]
税理士・MBA(経営管理修士専門職)。いろは税理士法人代表。1972年、栃木県生まれ。簿記学校最大手の大原簿記学校で簿記講座を中心に約10年講師を務めた後、税理士の道へ。主に中小企業向けにアドバイスしている。アドバイスは、税金・会計にとどまらず、経営にも精通する税理士として、自身でも株式会社を経営。SBI大学院大学でMBAを取得し、北尾吉孝(SBIホールディングス株式会社代表取締役執行役員社長)学長賞を受賞。実務と知識の両面から、税金・会計・経営のアドバイスができる税理士として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)