「やってはいけない」子育て―非認知能力を育む6歳からの接し方

著者:中山 芳一【著】
出版社:日本能率協会マネジメントセンター

商品説明

内容説明

自ら気づき、学ぶ子になるために知っておくべき本当に大切なこととは。



目次

第1部 「やってはいけない」子育て(「やってはいけない」をやらないだけ;「やってはいけない」をやっていませんか?)
第2部 知っておきたい!子どものこと(「小学生」という時期について;「非認知能力」といわれる力について)
第3部 「やってはいけない」から「やってみたい」子育てへ(こんな子育てをやってみたい!)



著者等紹介

中山芳一[ナカヤマヨシカズ]
岡山大学教育推進機構准教授。専門は教育方法学。1976年岡山県生まれ。大学生のキャリア教育に取り組むとともに、幼児から高校生までの子どもたちが非認知能力やメタ認知能力を向上できるよう尽力している。さらに、社会人対象のリカレント教育、産学官民の諸機関と協働した教育プログラム開発にも多数関与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

「自分のしかり方はこれでいいんだろうか」「子どもにどう接したらいいのだろう」と感じているママ必見!
今日から始められる、6歳からの子育てで「本当に大切にしたいこと」とは。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。