内容説明
「話のわかる上司」「いい社長」こそが組織をダメにする!?組織パフォーマンスを最大化するマネジメント手法。
目次
0 序章 組織は誤解や錯覚に満ちている
1 社長は現場に近すぎてはいけない!―伸びる会社の社長の役割
2 社長は部下の「がんばっている姿」をほめてはいけない!―伸びる会社の評価基準
3 社長は部下から上司の評価を聞いてはいけない!―伸びる会社の組織づくり&組織運営
4 社長は部下の「やり方」に口を出してはいけない!―伸びる会社のマネジメントルール
5 会社に合わせることができない人材を雇い続けてはいけない!―伸びる会社の人材採用&育成
6 社長は部下と二次会に行ってはいけない!―伸び続ける会社の社長の行動ルール
著者等紹介
安藤広大[アンドウコウダイ]
1979年、大阪府生まれ。1998年大阪府立北野高等学校卒業。2002年、早稲田大学卒業。株式会社NTTドコモを経て、2006年にジェイコムホールディングス株式会社(現:ライク株式会社)に入社。主要子会社のジェイコム株式会社(現:ライクスタッフィング株式会社)で、取締役営業副本部長などを歴任。2013年、「識学」と出会い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに寄与する。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、株式会社識学を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
安藤広大[アンドウコウダイ]