3つのステップで成功!社会課題で新規事業をつくる―「ソーシャル×テクノロジー」で生まれるビッグチャンス

著者:EYストラテジー・アンド・コンサルティング【著】
出版社:翔泳社

商品説明

内容説明

危機の時代×SDGs投資マネー×技術革新=「社会課題解消ビジネス」の好機到来!フレームワークを使って、“勝てる”ビジネスを見つける。



目次

第1部 なぜ今、社会課題解消ビジネスなのか(ビジネスとしての社会課題が注目されるのはなぜか;どんな社会課題解消ビジネスがあるのか ほか)
第2部 社会課題ビジネスの思考法(社会課題ビジネスを成功させるための3ステップ;ステップ1検討事項1 社会課題を洗い出す ほか)
第3部 どんなテクノロジーが社会課題を解消するのか(社会課題解消に必要な先端テクノロジー;社会課題を解消する先端テクノロジーに共通するものは何か)
第4部 どんな社会課題テーマに着目すべきか(中小企業にもチャンスになる「脱炭素化」;広範囲に影響する「気候変動」という危機 ほか)



出版社内容情報

危機の時代 × SDGs投資マネー × 技術革新
=「社会課題解消ビジネス」の好機到来!

「社会に役立ち、利益も出す」――そんなビジネスを目指す企業が増えている。
危機の時代を迎えた今、社会課題の解消を可能にする技術革新が起き、そこへ投資マネーも集まっており、かつてないビジネスチャンスが生まれている。

しかし、実際に社会課題解消ビジネスに取り組んでみると……
●商機のあるテーマを選べない
●思いつきレベルのアイデアしか出てこない
●収益化できない
●製品・サービスに「メリットがない」と言われてしまう
●ステークホルダーが集まらない

本書では、通信業界・製造業・金融機関・IT業界等の一部上場企業を中心に支援実績の豊富な著者が、テーマ選定からマネタイズの方法まで具体的な思考法を徹底解説!
「機会発見」→「構想」→「実現」の3つのステップと9つの検討事項を中心に、フレームワークを用いてロジカルに社会課題解消ビジネスを成功させるノウハウを実例に基づいて紹介する。

●勝てるビジネスの4タイプ
●テーマ選定の4つの観点
●普及している新興技術の5パターン
●事業成立の3つの前提条件
●事業化するための9つの検討事項
●ビジネス構想に必要な3要素
●マネタイズの3パターン...and more!

■著者紹介■
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
企業の成長のための戦略立案、M&Aトランザクションそしてビジネス変革を推進するコンサルティングサービスから成り立つEYのメンバーファーム。業種別の専門チームが起点となり、ストラテジーからエグゼキューション(M&A)、ストラテジーからトランスフォーメーションをワンストップで支援する。

■目次■
第1部 なぜ今、社会課題解消ビジネスなのか
第2部 社会課題ビジネスの思考法
第3部 どんなテクノロジーが社会課題を解消するのか
第4部 どんな社会課題テーマに着目すべきか




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。