先輩がやさしく教えるシステム管理者の知識と実務

著者:木下 肇【著】
出版社:翔泳社

商品説明

内容説明

近年は、ほぼ未経験でITの現場に就業する人が増えているようです。本書は、そのような「知識のない人」が情報システム部門に放り込まれたとき、「とりあえずこれを読んでおけば大丈夫」と言って渡せる内容を目指しています。現役のベテラン管理者が解説しているので、システム管理の現場で遭遇しがちな「あるある」も満載。図解で丁寧に解説しているので、初学者でも無理なく業務の基本を身につけることができます。本書を手に、ぜひシステム管理の現場に飛び出して下さい。



目次

システム管理という業務
第1部 基礎知識編(業務に役立つPCの基本;業務に役立つネットワークの基本;業務に役立つサーバの基本;業務に役立つセキュリティの基本;業務に役立つクラウドの基本)
第2部 実務編(日常業務 クライアント・サーバ管理;日常業務 構成管理とバックアップ;日常業務 ログ監視と性能監視;日常業務 ライセンス管理とドキュメント管理;突発的業務 機器のリプレース ほか)
Appendix トラブルあるあるQ&A



著者等紹介

木下肇[キノシタハジメ]
株式会社VSN(アデコグループ)に第一期新入社員として入社。入社時に社内ネットワーク・サーバの管理担当の社内公募に応募し、社内システム管理者の道に入る。人手不足が幸い(災い?)し、サーバやソフトウェアだけでなく、ハードウェアやネットワーク管理、セキュリティなど、情報システム部門で必要とされる多くの業務に従事。さらに、一時的に総務部門に所属し、情報システム部門外の業務に携わる機会に恵まれたこともあり、技術に偏らず「業務視点」でシステムを考えるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

基本から業務のコツまで

全て身につく!



【本書の内容】

近年、システム管理者は人材難で、予備知識のない新人が

突然「現場」に放り込まれるケースも増えているようです。



「現場で育てる」という方針のようですが、職場の先輩は忙しく、

とても手取り足取り教えてもらえる環境ではありません。



そこで本書では、管理者として最低限知っておかなければいけない

「情報システム」「情報システム」(サーバ、ネットワーク、セキュリティ、

トラブルシューティングなど)の基礎知識、行わなければならない実務や留意点、

コツなどを横断的に解説しました。



「やさしい先輩が手取り足取り教える」という体で、会話を混ぜながら

読みやすく解説していますので、知識のない新米管理者でも、無理なく

学習することができます。



【目次】


Introduction システム管理という業務


●第1部 基礎知識編

 Chapter1 業務に役立つPCの基本

 Chapter2 業務に役立つネットワークの基本

 Chapter3 業務に役立つサーバの基本

 Chapter4 業務に役立つセキュリティの基本

 Chapter5 業務に役立つクラウドの基本



●第2部 実務編

 Chapter6 [日常業務]クライアント・サーバ管理

 Chapter7 [日常業務]構成管理とバックアップ

 Chapter8 [日常業務]ログ監視と性能監視

 Chapter9 [日常業務]ライセンス管理とドキュメント管理

 Chapter10 [突発的業務]機器のリプレース 

 Chapter11 [突発的業務]障害対策

 Chapter12 [突発的業務]その他の業務

 Chapter13 システム管理の第1歩を踏み出そう!



Appendix トラブルあるあるQ&A




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。