新人日本語教師のためのお助け便利帖

著者:鴻野 豊子/高木 美嘉【著】
出版社:翔泳社

商品説明

内容説明

みんなが思う「困った」を一挙解決。具体的な対応が分かる。問題点が見える。さまざまなケースに対応。新人期はもちろん、長く愛用できる。



目次

第1章 教室活動、ココで困った!(授業準備(1)時間が足りなくなったり、余ってしまったりします。
授業準備(2)学習者にぴったりの教科書が見つからなくて困っています。
授業準備(3)教科書の練習問題をしているうちに学習者が飽きてしまいます。 ほか)
第2章 科目別、ココで困った!(文型の授業(1)テ形がなかなか定着しません。
文型の授業(2)受身形がなかなか出てきません。
文型の授業(3)本来使われない場面で「〜んです」を使う学習者がいます。 ほか)
第3章 クラス運営、ココで困った!(教師側の問題(1)授業中、学習者の突然の質問に答えられないことがあります。
教師側の問題(2)学習者の名前が覚えられなくて、教室での指示がもたもたしてしまいます…。
教師側の問題(3)ペアの組ませ方が悪いのか、学習者が練習してくれません。 ほか)



著者等紹介

鴻野豊子[コウノトヨコ]
神田外語大学大学院言語科学研究科日本語学専攻修士課程修了。カイ日本語スクール、韓国釜山外国語大学、早稲田大学等で日本語教育に携わる。現在は法政大学短期日本語プログラム兼任講師、東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻日本語教室講師

高木美嘉[タカギミヨシ]
早稲田大学大学院日本語教育研究科博士課程修了。博士(日本語教育学)。専門はコミュニケーション教育、敬語、待遇表現。韓国の大学の専任講師を経て、朝日カルチャーセンター、神田外語大学、慶応義塾大学などで留学生に日本語を教える。また、大学で日本語教師の育成にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

新人日本語教師の誰しもが一度は悩むポイントを一挙解決!事例形式なのでとても分かりやすく、すぐに授業に使える授業のヒントが満載

あこがれの日本語教師になって教壇に立っても、気持ちとはうらはらに上手く授業が運べないという悩みをかかえる方が大半だと思います。「クラス内の日本語能力にレベル差があり、授業が予定通りに進まない」「内容優先か正確さ優先か……作文の評価が難しい」「学習者にぴったりの教科書が見つからない」などなど、誰でも身に覚えがあるのではないでしょうか。

これらの疑問にベテラン講師がスッキリ答えてくれるのが本書です。長年培ってきた経験を活かし、問題の背景からどうすれば解決するか、具体的な授業の進め方まで解説しています。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。