商標のツボとコツがゼッタイにわかる本

著者:井〓 将斗【著】
出版社:秀和システム新社

商品説明

内容説明

米国大手の商標問題を解決してきた弁護士がやさしく解説!世界で通用するノウハウを知って、ブランド戦略の武器にしよう!ブランド力を維持し、イメージを崩さない方法って?ブランド(商標)に必要な機能って?マーク選定、商品・サービス選定で大切なことって?Q&A形式であなたの悩みを解決!!



目次

第1章 ブランド(商標)とは何?(ブランド(商標)に必要な機能
目標は顧客を惹きつける目印 ほか)
第2章 商標の選定・出願(マーク選定で大事なこと;商品・サービス選定のコツ ほか)
第3章 登録後の使用(ブランドイメージの構築方法;ブランド力を維持し、イメージを崩さない方法 ほか)
第4章 ブランディングの妨害(無断使用された類似マークへの対処法(ホームページでの模倣品告知方法も)
一般名称だと思っていたマークで警告書を受けた場合の対応策(事前対策も) ほか)
第5章 商標で勝つ(ブランド力についてじっくり考える;商標と商品・サービスの類似性をじっくり考える ほか)



著者等紹介

井〓将斗[イダカマサト]
同志社大学商学部卒業、神戸学院大学法科大学院修了、2011年司法試験合格。司法修習後弁護士登録、山本特許法律事務所に入所。入所後は、国内外の企業の知財権の取得や知財紛争を対応する弁護士として従事。2018年より日本商標協会・関西支部幹事。商標、著作権、不正競争防止法、意匠の相談や紛争対応、契約書作成に関わるほか、商標・著作権等の出願・申請から権利行使まで、幅広く対応している。特に、商標と著作権を専門とし、商標・著作権チームをリーダーとして牽引している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

多くの商標問題を解決してきた弁護士がやさしく解説。世界で通用するノウハウを知って、ブランド戦略の武器にしよう。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。