内容説明
設立、運営、法人成りまで解説。あのアップルもアマゾンも日本法人はみんな合同会社だ!
目次
第1章 合同会社ってどんな会社
第2章 会社設立の基本知識
第3章 失敗しない設立計画の立て方
第4章 定款をつくろう
第5章 登記手続き
第6章 運営・助成金の申請など
第7章 法人成りとインボイス制度導入の相関関係
第8章 設立後にするべきこと
第9章 フィンテック活用術
著者等紹介
天道猛[テンドウタケシ]
1954年生まれ。特定行政書士、知的財産管理技能士(2級)、知的財産修士(MIP)、ライター、(社)日本ペンクラブ会員。早稲田大学商学部、東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻を修了。ラジオ局で35年間勤務。退職後は池袋で行政書士 日中国際法事務所を開設。入管手続申請取次、会社設立、著作権登録等を手がけるかたわら、専門紙誌で執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
合同会社とはどういうものか、どのようにして会社を設立するかをわかりやすく解説しました。2006年の会社法改正によって誕生した新しい形態の会社ですが、アップルやアマゾン、グーグルなども合同会社で、新たに設立される会社の4分の1にも上っています。
本書では設立のメリット・デメリットから、どんな融資や助成金・補助金があるのかなどの具体例をイラストや図を多用して解説します。さらにはインボイス制度対応、フィンテックやクラウドファンディングによる資金調達活用術まで取り上げています。