内容説明
日本屈指のナゾトキ作家が唸った奇跡の46問。
目次
1 文字に頼らない「造形美のナゾトキ」
2 作問者の腕が光る「技術が美しいナゾトキ」
3 唯一無二の美しい発見「奇跡の一問」
4 選考委員が選んだ「もっとも美しいナゾトキ」
著者等紹介
常春[トコハル]
『謎王』大会委員長。1993年東京生まれ。本書籍の原型となった『謎王』の企画立案者。脱出ゲーム日本代表チームのリーダーを務めるほか、ナゾトキの賞レース『NAZO OF THE YEAR 2020』ではCREATOR/NAZO/WEBの3つの部門にて三冠を達成している
無策師[ムサクシ]
『謎王』審査委員長。1989年神奈川県生まれ。学生時代にナゾトキ制作サークルを立ち上げ、現在も複数の団体に所属し、多種多様なジャンルを手掛ける謎制作者。SCRAP主催『謎制作王決定戦』では第一回と第四回の計二回謎制作王に輝く
矢野了平[ヤノリョウヘイ]
構成作家。1977年埼玉県生まれ。『高校生クイズ』『オールスター感謝祭』『くりぃむクイズミラクル9』『超逆境クイズバトル!!99人の壁』などの人気クイズ番組を手がけ、『佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!』『今夜はナゾトレ』などナゾトキブームを支える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
「こんなナゾトキがあったのか!?」
よけいな情報が一切ないシンプルさ。類似問題が見あたらないオリジナル性。解けた瞬間、
「まさか!」「本当だ!」とその答えに驚愕する、唯一無二のナゾトキだけを集めました。
テレビ番組や国内外のナゾトキイベントで活躍めざましい日本屈指のナゾトキ作家3人が、
唸り、狂喜し、「奇蹟」と呼んだナゾトキを厳選、1冊の本にしました。
各問題には、ナゾトキ作家たちによる、魅力を徹底分析した解説付き。
「どうして、これが”奇蹟”なのか?」読んで納得、その面白さが倍増する仕組みです。
解説がヒントにもなっているので、ナゾトキ初心者から愛好者までお楽しみいただけます。