目次
第1章 「触れるケア」の意義と効果
第2章 「触れるケア」に関わる理論・考え方
第3章 「触れるケア」に関わるからだの知識
第4章 「触れるケア」の実践
第5章 目で見る「触れるケア」の実技
著者等紹介
堀内園子[ホリウチソノコ]
グループホームせせらぎホーム長。NPO法人なずなコミュニティ看護研究・研修企画開発室室長。看護学博士(看護師・保健師・介護支援専門員・Aroma&触れるケアpractitioner)。長野県小諸市出身。聖路加看護大学卒業。聖路加国際病院、富山医科薬科大学(現・富山大学)で勤務後、1998年聖路加看護大学修士課程修了。その後、東京都立保健科学大学(現・首都大学東京)に勤務。2005年聖路加看護大学にて博士課程修了。看護学博士。2006年より認知症の人とその家族を対象としたケアを実践、教育機関で講義を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)