ビジネスマンのための「頭」の整理術―ストレスで散らかった頭を整理してラクになる30の方法

著者:長野 慶太【著】
出版社:草思社

商品説明

内容説明

「机をキレイ」にしても「できる人」にはなれない。大事なのは、部下や社外の人とのコミュニケーションを整理して、「頭の中をキレイ」にすることだ―。長野流「超」整理術。



目次

プロローグ 「あなたの頭」が整理されない理由(モノを整理しても、肝心の「頭」が整理されない理由;人は「いつ」頭を散らかされ、ストレスを感じているのか?)
1 頭が冴える「整理の3原則」と偉大なる“紙の力”(“自己評価の軸”で整理―「あなたにとって本当に役立つもの」以外は、すべて捨てよ;“時間軸”で整理―すべての資料やデータに「日付」を打つ ほか)
2 「作業フロー」を見直して“頭の混乱”を未然にガード(メールの「件名」を工夫すれば、送受信ボックスは整理される;メールで大事な用件を伝える際の「3つの約束事」 ほか)
3 「仕事のコミュニケーション」でストレスをためない知恵(考えを「整理」して話せない人へのアドバイス;説明されてもイメージが湧かないときは「紙に書かせろ」 ほか)
4 オフィスでの「整理ルール」を決めて、もっとラクに働く(「シュレッダー」を賢く使って頭の冴えをキープ;「大掃除」は、じつは整理の大敵 ほか)
5 「何のために」整理するのか、見つめ直そう(「デジタルツールが苦手」な人へのアドバイス;デジタルをやりすぎるから頭が働かなくなる ほか)



著者等紹介

長野慶太[ナガノケイタ]
1965年生まれ。米国ネバダ州在住。対米進出コンサルタント。慶應義塾大学経済学部卒。米国ウォーデン大学院修士(MBA)卒。三井銀行(現三井住友銀行)にて約10年間の勤務後、ラスベガスで最も信頼される法律事務所Woods,Erickson,Whitaker&Mauriceに勤務。その後、対米進出のためのビジネスコンサルティング会社Nevada Japan Conference,Inc.を起業し、同法律事務所を戦略的パートナーとして対米進出をサポートしている。国際会計事務所Oishi&Ogihara代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。