目次
第1編 序説―少年法の基礎
第2編 少年法の展開―諸外国の状況
第3編 我が国の少年法制の生成と展開
第4編 少年法の理論的基礎
第5編 現行少年法の基本概念
第6編 少年事件の手続の概要
第7編 家庭裁判所における少年事件の手続
第8編 終説
資料編
著者等紹介
廣瀬健二[ヒロセケンジ]
1950年東京都生まれ。1973年立教大学法学部卒業。1975年判事補・1985年判事任官。横浜地方・家庭裁判所、松山地方・家庭裁判所、東京地方裁判所、水戸地方・家庭裁判所、前橋地方裁判所(部総括)、東京高等裁判所勤務を経て、横浜地方裁判所部総括判事で2005年退官。同年立教大学大学院法務研究科教授。2010年〜2016年日本司法支援センター理事兼務。2016年立教大学大学院法務研究科特任教授。2021年4月〜立教大学法学部特定課題研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)