応用刑事訴訟法

著者:太田 茂【著】
出版社:成文堂

商品説明

内容説明

刑事訴訟法の理論と実践を、法制史・比較法の視点も踏まえて考える。検事としての豊富な捜査・公判の経験を踏まえ、早稲田大学法学部で教鞭をとった著者が、刑事訴訟法の実践的理論から具体的事件捜査の経験談、諸外国の刑事司法制度に至るまで、広い視野に立って行った講義の集大成。



目次

第1編 捜査法を中心に(資産家老夫婦に対する強盗殺人事件;覚せい剤の組織的密売事件 ほか)
第2編 私の事件帖(M市における連続保険金殺人事件;独居V女殺人・死体遺棄事件 ほか)
第3編 公判・証拠法を中心に(証拠法総論;伝聞法則の基本問題 ほか)
第4編 諸外国の刑事司法制度(アメリカの刑事司法;イギリスの刑事司法 ほか)



著者等紹介

太田茂[オオタシゲル]
1949年福岡県出身。1973年司法試験合格、1974年京都大学法学部卒業。1977年大阪地方検察庁検事に任官後、熊本、神戸、大阪各地検勤務を経て、1986年から在中華人民共和国日本国大使館一等書記官。1989年法務省官房人事課、1993年高知地検次席検事。以後、法務省刑事局参事官、東京地検刑事部副部長、法務省司法法制課長、同秘書課長、大阪地検次席検事、長野地検検事正、最高検総務部長、大阪高検次席検事を経て、2011年8月京都地検検事正を退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。