内容説明
本書を読めば、「受験とは何なのか」「受験に向けての心構え」といった準備段階の大切な話から、英語・数学・国語・社会・理科の具体的な勉強法、そして自分自身の鍛え方といったことまでよくわかります。
目次
第1章 心の章
第2章 計画の章
第3章 作法の章
第4章 技の章
第5章 知識の章
第6章 極みの章
著者等紹介
高濱正伸[タカハママサノブ]
1959年熊本県生まれ。東京大学・同大学院修士課程修了。1993年、「数理的思考力」「国語力」「野外体験」を重視した、小学校低学年向けの学習教室「花まる学習会」を設立。算数オリンピック委員会理事。CS放送で「中学生のための数学教室」を担当
大塚剛史[オオツカタケシ]
1984年茨城県生まれ。筑波大学第一学群社会学類卒業。スクールFC高校受験科責任者、教務部副部長。教育の現状に強い問題意識を持ち、株式会社こうゆうの理念に共感して入社。「本音で真正面から向き合う」をモットーに小・中学生の指導にあたり、子どもとの面談を年間のべ1000件以上実施。年間500件以上行う保護者との面談では、「将来の自立」をめざし「子どもの勉強に親はノータッチであること」を一貫して伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
人気著者の「勉強法」シリーズ続刊!受験勉強の計画表作成、科目別攻略の具体的なアドバイス満載!著者の熱いメッセージも収録。