目次
第1章 長明の厭離穢土―極略観・略観・広観の展開(『方丈記』の三大段とその要点―厭離穢土・欣求浄土・懺悔滅罪;“第一大段”の構成―“序文”と“本論部”;“本論部”“前段”までの新解釈―極略観・略観・広観 ほか)
第2章 長明の欣求浄土―日野山浄土の十楽の詠嘆(“第二大段”の構成―“序段”と“本論部”;“本論部”“前段”の詳説―念仏行と楽遊、遊行;“後段”の構成と要旨―自答、身土観、五妙境界の楽 ほか)
第3章 真実の念仏―有相の念仏の反省と無相の念仏の実修(“第三大段”の構成と内容―反省・自責・祈り;“第三大段”の意義と効果―懺悔と念仏;“第一小段”の詳説―権教から真実教へ ほか)
著者等紹介
鈴木久[スズキヒサシ]
1920年生まれ。1943年9月、東京文理科大学国語学国文学科卒業。福島県立喜多方女子高等学校教諭を経て、1955年11月、福島大学学芸学部助手。同講師・助教授を経て、1968年10月、福島大学教育学部教授。1984年3月、定年退官。2003年9月23日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)