目次
第1部 基礎編(膵の発生と解剖;膵の生理と生化学 ほか)
第2部 臨床総論(膵疾患の疫学;膵疾患の身体所見と症候 ほか)
第3部 疾患編(急性膵炎;慢性膵炎 ほか)
第4部 情報編(膵疾患の診療ガイドラインとその使い方;膵疾患の遺伝カウンセリング ほか)
出版社内容情報
本書は,膵臓病に関する幅広い知識と専門的技術の習得を目指す医師に向け,豊富なイラストや画像,わかりやすい記述など,若手医師にも手に取りやすい内容となっている.1.膵炎診療,2.内視鏡診断治療,3.癌薬物治療,4.膵疾患外科治療,5.放射線診断・IVR,6.癌放射線治療,7.緩和医療,8.病理診断といったカテゴリー別に,膵臓病学の基礎から臨床まで最新の知識を網羅した.
目次
口絵
『膵臓病診療ガイドブック』発刊に寄せて 岡崎和一
序文 伊藤鉄英
執筆者一覧
頻出略語一覧
第I部 基礎編
A膵の発生と解剖 易 勤
B膵の生理と生化学 石黒 洋
C膵疾患の病理 能登原憲司
第II部 臨床総論
A膵疾患の疫学 菊田和宏正宗 淳
B膵疾患の身体所見と症候 清水京子
C膵疾患の検査
1)生化学検査 高橋孝輔安田一朗
2)各種マーカー検査 阪上順一片岡慶正
3)膵外分泌機能検査 洪 繁
4)画像検査
a.超音波検査 北野雅之古田眞智
b.CT 戸島史仁蒲田敏文
c.MRI 吉満研吾58
d.核医学検査 村上康二
e.内視鏡検査 藤澤聡郎伊佐山浩通
5)膵生検・病理学的検査 肱岡 範
6)遺伝子検査 濱田 晋正宗 淳
D膵疾患の診断
1)腫瘍性疾患 増田充弘児玉裕三
2)炎症性疾患 山本智支乾 和郎
E膵疾患の治療・処置総論
1)生活指導・食事指導 佐藤賢一
2)薬物療法 五十嵐久人
3)内視鏡治療・処置 黒澤貴志糸井隆夫
4)体外衝撃波結石破砕療法(ESWL) 林 香月大原弘隆
5)外科的治療・処置 岸和田昌之
6)放射線治療 伊藤芳紀
7)IVR治療・処置 石神康生伊良波裕子牛島泰宏
8)抗癌薬治療 古瀬純司
9)移植治療 大島 稔鈴木康之
10)症状緩和療法 森 雅紀
第III部 疾患編
A急性膵炎 竹山宜典
B慢性膵炎 清水京子
C自己免疫性膵炎 内田一茂耕崎拓大岡崎和一
D膵癌 澤田成朗藤井 努
E膵性糖尿病 丹藤雄介
F膵神経内分泌腫瘍 伊藤鉄英
G膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN) 山口武人喜多絵美里
Hその他の膵胞性病変 山本智久里井壯平
I加齢他臓器疾患と膵病変 中川顕志庄 雅之
J膵外傷 村上壮一平野 聡
第IV部 情報編
A膵疾患の診療ガイドラインとその使い方 吉田雅博
B膵疾患の遺伝カウンセリング 森実千種
C膵疾患の予防に関する情報 廣田衛久
D膵疾患関連における患者会の現状 蘆田玲子山田眞佐美
E膵がん教室の実施と有用性 丸木雄太奥坂拓志
Lecture
■膵癌の早期診断 花田敬士
■膵癌の腹腔鏡下手術 大塚隆生中村雅史
Column
■日本膵臓学会の国際協力 高折恭一
■パンキャンジャパン(PanCAN Japan)膵臓癌の治療成績倍増にむけて 眞島喜幸
索引