内容説明
令和6年4月改定対応!脱炭素、カーボンニュートラルに向けた企業の活動についての独占禁止法上の考え方をガイドライン立案担当者が解説。
目次
第1 共同の取組(独占禁止法上問題とならない行為;独占禁止法上問題となる行為;独占禁止法上問題とならないよう留意を要する行為)
第2 取引先事業者の事業活動に対する制限及び取引先の選択(取引先事業者の事業活動に対する制限;取引先の選択)
第3 優越的地位の濫用行為(購入・利用強制;経済上の利益の提供要請;取引の対価の一方的決定;その他の取引条件の設定等)
第4 企業結合(企業結合審査の流れ;企業結合審査の基本的な考え方)
第5 公正取引委員会への相談について(相談制度の概要;相談を迅速・円滑に進めるために望まれる事業者等における準備;相談窓口)
出版社内容情報
令和6年改正まで、グリーンガイドライン立案担当者がわかりやすく解説。
脱酸素、カーボンニュートラル等、グリーン社会の実現に向けた企業活動について、どのような場合に独占禁止法に抵触するのか、どのような対策をすれば同法に抵触しないのかをガイドライン立案担当者が丁寧に解説する。令和6年4月のガイドライン改正に完全対応。企業の実務担当者必携。