化学新シリーズ パソコンで考える量子化学の基礎

著者:時田 澄男/染川 賢一【共著】
出版社:裳華房

商品説明

内容説明

化学の分野で重要性を増しているコンピューターの使い方を示す書籍の多くは、研究者向けの特定のソフトウェアの使用法の解説であり、初学者にとっては敷居の高いものであった。本書は、実際にExcelなどのパソコンソフトを使い、演習問題を解きながら量子化学の基礎を学ぶための入門書である。



目次

水素原子のスペクトル
電子の発見
原子構造
不確定性原理
定常波
シュレーディンガーの波動方程式
水素原子
自由電子模型とその活用
ヒュッケル分子軌道法
PPP分子軌道法
酸素の磁性
分子の形はどのようにして決まるか
共有結合におけるイオン性
ペリ環状反応



著者等紹介

時田澄男[トキタスミオ]
1942年群馬県に生まれる。1965年横浜国立大学工学部応用化学科卒業。1970年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、埼玉大学理工学部応用化学科助手。1971年同講師。1972年同助教授。1976年同工学部応用化学科助教授。1992年同教授

染川賢一[ソメカワケンイチ]
1941年鹿児島県に生まれる。1964年鹿児島大学工学部応用化学科卒業。1966年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了、鹿児島大学工学部応用化学科助手。1970年同助教授。1984年同教授。1991年同工学部応用化学工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。