総合診療の視点で診る不定愁訴―患者中心の医療の方法

著者:加藤 光樹【編】
出版社:日本医事新報社

商品説明

内容説明

本書の主眼は「医学的な診断がつこうがつくまいが、医師が患者に提供すべきケア」にある。医師の科学者的側面だけではなく、「人を癒す」という側面に改めて光を当てることを目指して編集した。―序文より。



目次

第1章 診断と治療(はじめに―MUS患者の診療;MUSと器質的疾患;MUSと精神疾患 ほか)
第2章 マネジメント(診療スタイル;個別のアプローチ;special Issue)
第3章 クリニカルシナリオ(器質的疾患が隠れている事例;精神的疾患に分類される事例;病への対応で症状が安定した事例 ほか)



著者等紹介

加藤光樹[カトウコウキ]
まどかファミリークリニック院長。2006年帝京大学医学部卒業(総代)。北海道家庭医療学センター(HCFM)で家庭医療専門研修と、臨床・経営・教育・研究を学ぶ指導医養成フェローシップを修了した後、九州大学で医療経営・管理学修士(専門職)取得。15年より現職。20年現在、HCFMと連携し、福岡県で診療所家庭医のためのフェローシップを提供中。患者中心の医療実践のための非言語コミュニケーションや話法を日々探求しながら、診療風景のビデオフィードバックも活用し、若手家庭医の育成を行うことをライフワークとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。