目次
1 口腔機能に目を向けてみよう(口腔機能の重要性;患者への説明の仕方、導入にあたって;口腔機能低下症とは;口腔機能精密検査―検査の種類と方法)
2 口腔機能低下症の保険算定について(口腔機能精密検査について;口腔機能低下症の診断について;口腔管理体制強化加算(口管強)について)
3 口腔機能管理を実践してみよう(口腔機能管理のススメ;項目別の基本的な対応方法;まずはここから!口腔機能訓練の指導例)
4 口腔機能の維持管理について(口腔機能の維持管理と行動変容;口腔機能の維持管理におけるポイント)
5 医院の状況に応じた口腔機能低下症への対応例(口腔機能を診る意義とは?;口腔機能低下症を有する高齢者への対応;口腔機能低下症と義歯治療について;一般歯科診療所における口腔機能精密検査・口腔機能訓練の導入について)
著者等紹介
鈴木宏樹[スズキヒロキ]
医療法人福和会高齢者診療部部長。公立八女総合病院歯科口腔外科義歯補綴担当
松村香織[マツムラカオリ]
公立八女総合病院歯科口腔外科部長
荻野洋一郎[オギノヨウイチロウ]
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座クラウンブリッジ補綴学分野准教授
安藤壮吾[アンドウショウゴ]
愛知県開業、なみき通り歯科・矯正歯科院長
吉岡和彦[ヨシオカカズヒコ]
福岡県開業、よしおか歯科・こども歯科院長
今井実喜生[イマイミキオ]
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座インプラント・義歯補綴学分野助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)