歯科医院経営実践マニュアル 訪問歯科診療こうすれば成功する

著者:前田 剛志【著】
出版社:クインテッセンス出版

商品説明

内容説明

「訪問歯科診療って、どのように始めればいいの?」「訪問歯科診療をスタートさせたけれど、患者さんがななかなか増えない」こんな悩みに答えるため、ある歯科医院をモデルに、訪問歯科診療をスタートさせ、クレームやスタッフの問題でつまずきながらも、軌道に乗せていく―訪問歯科診療の成功への道筋を、小説仕立てで語る。超高齢社会に突入した現在、訪問歯科診療が歯科の需要を飛躍的に高める。



目次

第1章 訪問歯科診療のキッカケは突然おとずれた(母が脳梗塞で倒れる;介護認定で要介護3、そして認知症の恐れ ほか)
第2章 訪問歯科診療をスタートさせたものの…(介護施設での口腔衛生状況に愕然とする;口腔ケアで、母だけでなくお年寄りの力になりたい ほか)
第3章 悪戦苦闘の訪問歯科診療体制づくり(介護講習会に参加して介護の実態に触れる;訪問歯科診療を行うなら、手を抜かず着実にと決意する ほか)
第4章 順風満帆の訪問歯科診療にも落とし穴が!?(努力が実って訪問歯科診療は増える一方;連絡事項や進行スケジュールをマニュアル化する ほか)
第5章 訪問歯科診療が完全に軌道に乗り、そして…(老人ホームのケアマネから介護スタッフ相手の勉強会の依頼が…;スタッフたちと勉強会に向けてミーティングを ほか)



著者等紹介

前田剛志[マエダタケシ]
全国介護歯科協会代表/T’s consulting project株式会社代表取締役。大阪市生まれ。大阪府立天王寺高校、立命館大学政策科学部卒業後、株式会社船井総合研究所入社。徹底した現場主義で、歯科業界を中心に数多くのプロジェクトを担当。20代でチームリーダーに昇格。船井総研に在籍した7年間でコンサルティング先は、60院以上を数え、すべての医院で業績アップに成功。2009年独立。「経営者と二人三脚で成功へ導くコンサルタントNO.1」として、歯科医院へのコンサルティングをすすめるとともに、「すべての方に歯科医療の光を」を理念に、全国介護歯科協会を立ち上げ、全国各地の院長先生と協力して、良質な訪問歯科診療の普及に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。