内容説明
知識ゼロでもよくわかる、一生役立つ海の気象知識を徹底図解。気象のしくみの基本、シーズンごとの天気図の特徴、押さえておきたい潮と海の危険性など。
目次
1章 天気の知識と天気図(大気とは―天気は大気を理解することから始めよう;気圧とは―気圧の差が大気の流れを作る ほか)
2章 風と波の知識(海上の風―水蒸気を含んでいて、真っすぐ長く吹く;陸上の風―地形や人工物など様々な影響を受ける ほか)
3章 四季とマリンスポーツ(春の天気図―「春に3日の晴れなし」で周期的に変化する;春のマリンスポーツ―サーフィンやヨットには適した時期 ほか)
4章 潮と海の危険(干潮と満潮―月の引力によって海面が引き寄せられる;湾の潮の満ち引き―潮の流れが急流や渦を生むことがある ほか)
5章 様々な気象現象(台風―台風は「大きさ」と「強さ」で測る;可航半円と危険半円―台風の速度によって左右の風速が変わる ほか)
巻末資料 天気図の見方
出版社内容情報
マリンスポーツを安全に楽しく行うために覚えておきたい、気象の基礎知識を紹介