コツがわかる本 STEP UP! 動画でもっと上達!輝くフラ―魅せる技術と表現力を磨く

著者:岡本 聖子【監修】
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ

商品説明

内容説明

確かな実績の監修が教えるハワイアン・フラ本格レッスン。充実の動画と誌面で意識すべき点を丁寧に解説。ステップ・ハンドモーションのコツから曲に合わせた表現ポイントまでよくわかる。



目次

第1章 美しく踊るための「ステップ」&「ハンドモーション」(ステップ;ハンドモーション)
第2章 曲に合わせて踊る1『Lei Nani レイナニ』(イントロ・間奏・フィニッシュのヴァンプ;1番‐1 Auhea wale ‘oe どこに行ったの? ほか)
第3章 曲に合わせて踊る2『Awapuhi Puakea アワプヒ・プアケア』(イントロ・間奏のヴァンプ;1番‐1 He mana‘o he aloha 愛しいこの思い ほか)
第4章 もっとフラを知ろう!(ハーラウ(教室)の選び方
ホイケ(発表会)とコンペティション(競技会) ほか)



著者等紹介

岡本聖子[オカモトセイコ]
ナー・マモ・オ・カレイナニ主宰。東京都世田谷区出身。15歳の時にハワイ島カムエラにある高校に単身留学し、フラと出会う。その後カリフォルニア、パリでの大学生活を経て日本に一時帰国するが、フラを本格的に学ぶため、再びハワイへ渡米。クム・フラ・アロハ・ダレリィ主宰のハーラウ(スタジオ)に入門し、メリーモナーク・フラ・フェスティバルをはじめ、さまざまなコンペティションに出場しながらフラの神髄を学ぶ。クムアロハの許可のもと、1998年に帰国後は品川区五反田にて、フラハーラウ「ナー・マモ・オ・カレイナニ」を開校。生徒を育成するかたわら、日本、ハワイのさまざまなコンペティションに生徒を出場させ、現在に至るまでに数々の入賞を果たしている。2013年にはクムフラの称号をクムアロハより授かる。近年は、日本国内で行われているさまざまなコンペティションの審査員をしたり、雑誌の連載や各地でのトークショーを積極的に行うなど、日本のフラの成長の貢献に務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

動画で実際の動作が見て学べるコンテンツが付属したフラの上達指南書。豊富でわかりやすい解説ですぐに役立つ1冊。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。