内容説明
「憲法カフェ」で知る→考える→語る。元防衛官僚の柳澤協二さんと今回は、「とことん平和主義!」憲法ってなに?というおさらいから、9条に自衛隊を書き加える、とはどういう意味があるのか―まで。
目次
第1章 憲法カフェへようこそ!再び(今回は、とことん平和主義!;憲法ってなに?おさらい ほか)
第2章 ここが問題9条「加憲」論(これまでの憲法9条をめぐる動き;「たが」としての憲法 ほか)
第3章 平和に生きるために考える「戦争」と「憲法」(ミサイルと地震は違う;「やられる前にやっつける」とは、どういうことか ほか)
第4章 ほんとの平和ってなんだろう?(外国から攻められたらどうしよう?!;「平和」を探してみましょう ほか)
著者等紹介
柳澤協二[ヤナギサワキョウジ]
元内閣官房副長官補・防衛庁運用局長・防衛研究所長。現行憲法下での防衛政策のあり方を模索する「自衛隊を活かす会」代表、国際地政学研究所理事長。東京大学法学部を卒業後、一貫して防衛庁に身を置く。歴代内閣の安全保障・危機管理関係の業務を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)