I/O BOOKS Arduino標準ライブラリの使い方

著者:ENGかぴ【著】
出版社:工学社

商品説明

内容説明

「Arduino」は、ライブラリを使すことで、多様な用途に活用できるマイコンです。「標準ライブラリ」でも、使い方を理解すれば、さまざまなことが可能になります。本書では、「Arduinoの環境の作り方」の説明からはじめまり、「モータの操作」「土壌センサの情報取得」「加速度センサの情報取得」「音声合成ICで音声再生」「I2C通信」などのさまざまな工作を通して、「標準ライブラリの使い方」を解説します。



目次

「開発環境」の作り方と「スケッチ例」の使い方
「VSCode」を使った「Arduino」のソフト開発環境作り
「LCD」に文字を表示する方法
「SDカード」にデータを保存
「サーボモータ」を操作する
「Wireライブラリ」で「センサモジュール」のデータを取得する
「SPIライブラリ」を使って「センサモジュール」のデータを取得する
「土壌センサ」の情報を取得
「デジタル加速度センサ」の情報を取得
「人感センサ」を組み込み、ブザーで通知〔ほか〕



著者等紹介

ENGかぴ[ENGカピ]
2007年電機メーカーに就職し、組み込みエンジニアとして産業用の電子機器やIoT機器の開発業務に従事。2020年にブログ「スマートライフを目指すエンジニア」を立ち上げ、ArduinoやPICマイコンなどを使って、各種センサの動作確認をしながらサイトに公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

Arduinoはライブラリを使うことで、多様な用途に活用できるマイコンです。
 ユーザーによって日々、いろいろな機能を実現するライブラリが作られています。

 必要から生まれただけあって、ユーザー製作のライブラリは非常に便利です。
 しかし、「標準ライブラリ」が利便性で劣るのかと言えば、そうではありません。
 「標準ライブラリ」でも、使い方を理解すれば、さまざまなことができるのです。

 本書では、「Arduinoの環境の作り方」の説明からはじまり、「モータの操作」
「土壌センサの情報取得」「加速度センサの情報取得」「音声合成ICで音声再生」
「I2C通信」などのさまざまな工作を通して、「標準ライブラリの使い方」を解説。

 「Arduinoを使ってみようと考えている方」や、「電子工作に興味があるけど
何をしたらいいか分からない方」にとって大きな参考になることでしょう。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。