コミックウォーロック それでもゲームで遊びた医―ゲームエッセイで知るこどもの医学

著者:Dr.リノ/グループSNE【著】
出版社:グループSNE

商品説明

内容説明

SNSで子どもの医療や育児の知識を発信中の小児科医Dr.リノは、アナログゲームも大好き!子育ての難問や、病気や怪我の心がまえを、テーブルトークRPG、ゲームブック、ボードゲームの面白体験をまじえて、わかりやすく語ってくれます!子育てを知りたいゲーマー。ゲームを知らない親御さん。どっちも興味あるみなさん。知らなくたっておすすめのユーモアたっぷりエッセイ!TRPGやゲームブックなど「人間同士で遊ぶゲーム」を通じて「子育て」に役立つ秘訣と知識を知ろう!GMウォーロック誌連載分に描きおろし一篇を追加。アナログゲームミニコラムとミニゲームブックをグループSNE友野詳がお届け!



目次

ゲーマーとノンゲーマーのための用語辞典
第1回 ゲームは悪い?
第2回 選択せよ!選択せよ!選択せよ!
第3回 赤ちゃん生物学
第4回 睡眠魔法
第5回 予測と準備
第6回 タイヘンな植物図鑑
第7章 共通のナニカ
第8回 名前
第9回 対立、その先にあるもの
第10回 それならゲームで遊びたい
第11回 言い伝え
第12回 試行錯誤と経験値
第13回 親
第14回 社会性
第15回 救竜之技
第16回 ハチミツ
第17回 リアル
第18回 共有したい
書き下ろし 人を動かす工夫
付録:ゲームブック 健康をめぐる冒険



著者等紹介

Dr.リノ[DR.リノ]
京都で働く小児科医にして、アナログゲームの大ファン。グループSNE作品も数多く楽しんできた。SNSで、子どもの医療や育児についての情報を発信し、Xのフォロワーは10万人に迫る。自らも3人の子育てに奮戦しつつ、いまは隙間時間にゲームブックを楽しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

グループSNEのゲームサポート誌の人気連載コラムが単行本化!
 本業は小児科医(日頃からSNSで情報を発信。Xフォロワー数は10万人弱!)、そして生粋のゲームファンであるDr.リノが、子どもの医学情報とゲーム蘊蓄を合体させて楽しく語ります。
 連載分を加筆修正して、ますます面白くなり、そして得られる知識も増えました。
お子さんに縁がないという方でも、TRPGが好きなら、あるいは健康全般に関心があるなら必読です。
 単行本では、アナログゲーム知識の補足コラムも追加。さらに付録として、冒険を通じて健康の知識が身につく、ミニゲームブックを収録。ゲーム制作は、グループSNEの友野詳がお手伝いしています。
 元気に明日を迎える、心身の健康情報として手に取ってみてください。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。