矯正歯科医が教える満1歳で離乳が終わる“らくらく”育児―今の離乳食はまちがいだらけ

著者:金 俊煕【著】《キム/ジュンヒ》
出版社:現代書林

商品説明

内容説明

乳幼児健診に見るとおり、口の機能異常はむしろ健常な子どもに増えているのです。本書では、その背景に潜む問題を浮き彫りにし、さらにしっかりとかめる子、飲み込める子に育つには哺乳・離乳期にどんなことが必要なのかを具体的に解説しています。



目次

1 「離乳の基本」が子どもを不健康にしている―現代の哺乳と離乳の問題点(子どもの口に異常が起きている;「育児書どおりの離乳食」では子どもを健康に育てられない)
2 子どもの“育つ力”を自然に伸ばす―子どもの「食べる力」の発育過程(育児に悩むおかあさんが増えている原因はここにある;どの子にも備わっている“育つ力”―発育・発達の考え方 ほか)
3 赤ちゃんを“哺乳の達人”にしよう―半年くらいまで 健康な子どもを育てる「哺乳」(母乳育児がいちばん;赤ちゃんを“哺乳の達人”にしよう ほか)
4 “手抜き離乳食”で健康な子どもを育てよう―七カ月くらい〜一歳くらいまで 健康な子どもを育てる「離乳食」(育児書は見るな、従うな;離乳期の食物アレルギーの気を付け方 ほか)
5 元気な子どもを育てる「家庭の食事」―一歳くらい〜三歳くらい 健康な子どもを育てる「食生活の基礎づくり」(「きちんとかめる基礎力」を三歳までに身に付ける;一歳以降の子どもの発育目安 ほか)



著者等紹介

金俊煕[キムジュンヒ]
1961年7月愛媛県生まれ。1986年長崎大学歯学部歯学科卒業。1990年鹿児島大学大学院歯学研究科博士課程修了。鹿児島大学歯学部助手(歯科矯正学講座)、宮崎医科大学医学部附属病院助手(歯科口腔外科)、鹿児島大学歯学部附属病院講師(歯科矯正学講座)を経て1996年11月愛媛県松山市にて、きむ矯正歯科クリニック開業。きむ矯正歯科クリニック院長・医療法人無窮会理事長。日本矯正歯科学会、日本小児保健学会、日本口蓋裂学会、日本顎変形症学会、日本臨床矯正歯科学会、WFO、AAO所属




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。