内容説明
本文と図で基本を習得:豊富な図とわかりやすい本文があなたをサポート。「確認問題」で理解度を確認:単元ごとに理解度を測る「確認問題」を掲載。Partの最後に「練習問題」:「練習問題」で実力チェック。
目次
1 Linuxの基本を知っておこう
2 Linuxをインストールしてみよう
3 Linuxの基本操作に慣れよう
4 ユーザ・グループ・ファイルを理解しよう
5 ディレクトリやファイルシステムを理解しよう
6 ファイルや文字を処理してみよう
7 プロセスとサービスを理解しよう
8 シェルスクリプトを書いて実行してみよう
Appendix エディタ(Vim)の使い方
著者等紹介
沓名亮典[クツナリョウスケ]
愛知県安城市出身。愛知の大学卒業後、JavaとLinuxの会社でSI業務に就く。現在、(株)ネットワーク応用通信研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
本書は、Linuxをインストール・設定する際に必要な知識を習得したいという方に適切な入門書です。Linuxのインストールから、基本コマンド、シェルスクリプトなどの基本スキルを学び、後半ではネットワーク設定の基本や、Linux上で動作させるサーバの構築について解説し、Linuxの基礎を無理なく学ぶことができます。また各章の最後に練習問題が用意されており、その解答/解説は別冊として切り離すことができるようにしています。個人の自習用はもちろんのこと、セミナーや新人研修の教科書としても最適の1冊になっています。