内容説明
基本からドリルダウンなどの分析、グラフ化までしっかりマスター!見やすくて大きな画面。操作手順がよく分かる。補足説明で疑問を解決。
目次
基本編(ピボットテーブルの特徴を知ろう;もとになる表を準備しよう;ピボットテーブルを作成しよう)
応用編(グループ化・並べ替えで表を見やすくしよう;フィルターを利用して注目データを取り出そう;さまざまな計算方法で集計しよう;ピボットテーブルを見やすく表示しよう;ピボットグラフでデータを視覚化しよう)
発展編(集計結果を活用しよう;複数の表をまとめてデータを集計しよう)
出版社内容情報
「今すぐ使えるかんたん Excel ピボットテーブル」がExcel 2016/2013/2010/2007対応版になりました。Excel 2016で追加された機能もしっかりと説明しています。データの準備の方法から、ピボットテーブルを使ったさまざまな集計の方法、集計したデータをグラフ化するピボットグラフまでをやさしく、わかりやすく紹介しています。Excelをデータの集計や分析に使ってみたい方にお勧めです。