知りたい!サイエンス 正しく理解する気候の科学―論争の原点にたち帰る

著者:中島 映至/田近 英一【著】
出版社:技術評論社

商品説明

内容説明

近年問題となっている地球温暖化という気候変化現象は、地球という大きく、さまざまな構成要素から成り立つものと関わるため、その複雑な本質を理解することは、決してたやすくない。本書は、視点を一度、全地球史が見えるまで拡げたうえで、温暖化の問題がその中でどのように位置づけられるか、どのメカニズムが同じで、どれが違うかについて、明確なイメージを提供する。



目次

第1章 地球気候の形成原理
第2章 全地球史のなかの気候の変遷―数十億年スケールの俯瞰
第3章 数十億年から数億年スケールの気候変動
第4章 最近の百万年スケールの気候変動
第5章 近年の気候変化を理解する
第6章 21世紀の気候予測と次世代気候モデル



著者等紹介

中島映至[ナカジマテルユキ]
東京大学大気海洋研究所地球表層圏変動研究センター長・教授。理学博士。1950年東京生まれ。1977年東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻単位修得退学。NASAゴダード宇宙飛行センター客員研究員(1987‐1990)。専門は大気科学、衛星リモートセンシング分野などに多数の論文。日本学術会議会員、日本地球惑星科学連合大気水圏科学セクションプレジデント、元国際大気放射学会長

田近英一[タジカエイイチ]
東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻教授。理学博士。1963年東京生まれ。1987年東京大学理学部地球物理学科卒業、1992年東京大学大学院理学系研究科地球物理学専攻博士課程修了。専門は地球惑星システム科学、地球惑星環境進化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。