商品説明目次
序 旅さまざま
1 日本の観光史 飛鳥時代から江戸時代末期(592年〜1852年)(義務を伴う旅・先進地視察の旅 飛鳥時代から奈良時代(592年〜793年)
平安貴族の楽しみ・旅の始まり 平安時代(794年〜1191年) ほか)
2 日本の観光史 江戸時代末期から昭和戦中期(1853(嘉永6)年〜1945(昭和20)年)(脱亜入欧 幕末から明治混乱期(1853(嘉永6)年〜1877(明治10)年)
観光産業の下地ができる 明治10年代から大正期(1878(明治11)年〜1925(大正14)年) ほか)
3 日本の観光史 昭和戦後から現代まで(1945年〜2023年)(戦後復興期(1945年〜1950年)
旅行の復活(1951年〜1963年) ほか)
4 世界の観光史(地中海世界とオリエント(紀元前30世紀〜紀元後5世紀末)
中世(5世紀末〜14世紀) ほか)
著者等紹介
溝尾良隆[ミゾオヨシタカ]
1941年東京都生まれ群馬県出身。東京教育大学理学部地学科地理学専攻卒業。理学博士。財団法人日本交通公社主席研究員、立教大学観光学部教授、観光学部長を務める。城西国際大学観光学部教授、帝京大学経済学部観光経営学科教授・地域経済学科教授を歴任。立教大学名誉教授。専門は観光学、地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
観光地理学に関する書籍を数多く発表してきた著者による,日本と世界における観光の歴史を俯瞰した概説書。旅・旅行だけでなく,それを支える旅行業・宿泊業・運輸業など,観光に関連する様々な産業の発展とその背景,国・自治体の観光政策などを整理した。
日本の観光史を,飛鳥時代から江戸時代,明治時代から昭和戦中,昭和戦後から今日までの3つに,世界の観光史を,紀元前から現在までの6つに区分し、時代のニーズに合わせてツーリズムがどのように変化していったかを読み解く。コロナ禍の影響と回復策,IT時代のスマートツーリズムなど,現代事情も収録。
【目次】序 旅さまざま
I 日本の観光史 飛鳥時代から江戸時代末期(592年〜1852年)
1章 義務を伴う旅・先進地視察の旅 飛鳥時代から奈良時代(592年〜793年)
2章 平安貴族の楽しみ・旅の始まり 平安時代(794年〜1191年)
3章 武士の登場 鎌倉時代から室町時代、安土桃山時代までの旅(1191年〜1602年)
4章 庶民、旅に楽しみを見出す 江戸時代の旅(1603年〜1852年)
まとめ
II 日本の観光史 江戸時代末期から昭和戦中期(1853(嘉永6)年〜1945(昭和20)年)
1章 脱亜入欧 幕末から明治混乱期(1853(嘉永6)年〜1877(明治10)年))
2章 観光産業の下地ができる 明治10年代から大正期(1878(明治11)年〜1925(大正14)年)
3章 観光による経済振興 昭和戦前期(1926(大正15)年〜1936(昭和11)年)
4章 戦時体制 (1937(昭和12)年〜1945(昭和20)年)
まとめ
III 日本の観光史 昭和戦後から現代まで(1945年〜2023年)
1章 戦後復興期 (1945年〜1950年)
2章 旅行の復活(1951年〜1963年)
3章 大量・大衆旅行の到来 旅行拡大期 (1964年〜1973年)
4章 オイルショック後の旅行需要低迷 (1974年〜1982年)
5章 観光高揚期 (1983年〜1990年)
6章 経済不況と観光事業の立て直し (1991年〜2019年)
7章 コロナ禍による旅行停止、そして回復 (2020年〜2023年)
まとめ
IV 世界の観光史
1章 地中海世界とオリエント (紀元前30世紀〜紀元後5世紀末)
2章 中世 (5世紀末〜14世紀)
3章 大航海時代 (15世紀〜17世紀)
4章 フランス・イタリアに学ぶグランドツアー (18世紀)
5章 マスツーリズムの到来 (19世紀〜1920年代)
6章 旅行の大量化・大衆化 (1930年代〜現代)
まとめ
【ご確認ください】
■
ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
ご注文時の在庫先によっては
4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。
■
ご予約品と既刊商品は
カート・ご注文番号が分かれます。
ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
※送料はご注文番号ごとに計算されます。
■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。
当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。■ご注文・お問い合わせの前に「
お買い物ガイド」「
ご注意点」をよくお読みください。
■お届け日のご指定は承っておりません。
■「帯」はお付けできない場合がございます。