内容説明
実用重視評価と業績測定とデザインを結びつけ、自治体評価制度の公務員による利用を促進しようとする、実務を視野に入れた公共政策学の政策評価論。
目次
序章 評価の利用はなぜ進まないのか
第1章 自治体評価の制度と課題
第2章 自治体評価の負担感とイメージの関係―兵庫県宝塚市の行政職員に対するアンケートから
第3章 地方自治体における評価結果の報告の現状と改善の可能性
第4章 業績測定を中心とする評価制度への実用重視評価の導入可能性
第5章 自治体評価における業績スタットの可能性
第6章 評価結果の効果的な報告の自治体評価における実践
終章 評価とデザインの可能性
著者等紹介
池田葉月[イケダハズキ]
1992年生まれ。2020年京都府立大学大学院公共政策学研究科博士後期課程修了、博士(公共政策学)。現在、京都府立大学大学院公共政策学研究科学術研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)