百花帖

著者:雨宮 ゆか【著】/雨宮 秀也【写真】
出版社:エクスナレッジ

商品説明

内容説明

もっと知りたい、近づきたい100の花たち。



目次

春の色をむかえ入れる(椿;満作 ほか)
夏の空に虹を見あげる(花水木;海老根 ほか)
秋の虫鳴く花野にたつ(松明花;ミント ほか)
冬の香りにほころんで(秋の麒麟草;秋明菊 ほか)



著者等紹介

雨宮ゆか[アメミヤユカ]
花の教室「日々花」主宰。神奈川県生まれ。季節の草花を生活にとりこむ花の楽しみ方のレッスンを定期的に行う。工芸作家とコラボした花器の提案をおこない、各地のギャラリーで企画展を催す。花にまつわる執筆やスタイリングなどを手がけ、メディア掲載も多数

雨宮秀也[アメミヤヒデヤ]
写真家。東京都生まれ。梅田正明氏に師事の後独立。食器、家具、住宅など生活にかかわるプロダクトを主に撮影。人の暮らしが伝わる建築写真に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

100の花と、その向こうに見えること・もの。
身近な花々と、もっと親しくなるための入門書

私たちの身近にある、四季折々のさまざまな花たち。
この本では、花生けを習っていない人でも気軽に花を扱えるように、
挿花家・雨宮ゆかさんがセレクトした
身近で親しみやすい100点の花を紹介。
花の生け方やうつわとの合わせ方だけではなく、
それぞれの花の性格や背景(人の暮らしとの関わり方、二十四節気、
生息地や季節、育て方などの実用情報など)も含めて、
美しい写真と小さなエッセイで綴っています。

花を愉しむときに、特別なうつわや背景がなくても大丈夫。
花器に限らず、普段使いのうつわやお皿、
ちょっとした小物なども上手に取り入れた、
生活にさりげなく溶け込む「雨宮流」花生けのヒントも
満載の1冊です。

同様に100の葉と生け方を紹介している
『百葉帖』も同時刊行!




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。