内容説明
テレビで話題の名医が教える1番正しい方法。ほかを圧倒するエビデンスと蓄積に基づいた一番効率的な血圧の下げ方をこの1冊に凝縮!
目次
初公開!レモン果汁飲用と収縮期血圧の変化
第1章 科学的な血圧降下法(「科学的に血圧を下げる」とは?;血圧は24時間一定ではない ほか)
第2章 科学的に血圧を下げる食品(お酢;お酢を飲むと血圧が下がる ほか)
第3章 科学的に血圧を下げる日常生活の知恵(合谷のツボ指圧;合谷指圧による収縮血圧の日内変動への影響 ほか)
第4章 科学的に血圧を下げる減塩法(血圧を下げる第1歩は減塩から;食塩非感受性の人は減塩しなくてよい? ほか)
第5章 血圧を科学的に下げるための理論(なぜ血圧が高くなるのか?;高血圧はサイレント・キラー ほか)
著者等紹介
渡辺尚彦[ワタナベヨシヒコ]
医学博士。高血圧専門医。日本歯科大学病院内科臨床教授、早稲田大学客員教授、聖光ヶ丘病院顧問、前東京女子医科大学東医療センター内科教授、前愛知医科大学客員教授。1952年、千葉県生まれ。1978年、聖マリアンナ医科大学医学部卒業、1984年、同大学院博士課程修了。1995年、ミネソタ大学時間生物学研究所客員助教授として渡米。専門は高血圧を中心とした循環器病。1987年8月から連続携帯型血圧計を装置し、以来、365日24時間血圧を測定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)