変革の時代における理論刑法学

著者:井田 良【著】
出版社:慶應義塾大学出版会

商品説明

内容説明

刑事立法の新動向の評価、刑法学の在り方、違法論および責任論の基礎、量刑判断の枠組み…変革の時代において刑法学が直面する根本問題に正面から立ち向かう著者の待望久しい論文集。



目次

変革の時代における理論刑法学―著者による解題
社会の変化と刑法
最近における刑事立法の活性化とその評価―ドイツとの比較を中心に
犯罪論と刑事法学の歩み―戦後50年の回顧と展望
刑法と判例と学説―刑法判例の読み方
犯罪論をめぐる学説と実務―ドイツの状況を中心として
刑事実体法分野における実務と学説
いわゆる違法二元論をめぐる一考察
緊急避難の本質をめぐって
過失犯理論の現状とその評価
薬害エイズ帝京大学病院事件第一審無罪判決をめぐって
過失犯における「注意義務の標準」をめぐって
カール・ポパーの非決定論と刑事責任論
量刑をめぐる最近の諸問題
併合罪と量刑―「新潟女性監禁事件」最高裁判決をめぐって



著者等紹介

井田良[イダマコト]
慶應義塾大学大学院法務研究科教授、日本学術会議会員(第20期)。1956年東京に生まれる。1978年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1989年法学博士(ドイツ・ケルン大学)。2006年フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞(Philipp Franz von Siebold‐Preis)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。