デザインのひきだし〈54〉―プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌 特集:今までの製本と、これからの製本と。

著者:グラフィック社編集部【編】
出版社:グラフィック社

商品説明

内容説明

今の時代に「紙の本」「紙の冊子」として出すのだからこそ、製本や印刷、紙にこだわりたい。そんな熱い思いを持って本や冊子をつくりたいひとに向けた製本特集を掲載。アイデアソースになるすばらしい製本加工がされた本や冊子の紹介からスタート。また日本で昔使われていたものの、今ではほとんど行われていない製本技術の紹介は、今後の本づくりに参考になるのだろう。そしてメインは、これからせっかく紙の本や冊子をつくるなら、こんな製本を頼みたい!と思うさまざまな製本を、豊富な図版とテキスト、そして実物サンプルとでしっかりご紹介。今、そしてこれから本や冊子をつくりたいひとのための情報が満載です。



目次

特集 こだわった製本をするための情報がここに 今までの製本と、これからの製本と。(田中栞さんに聞く古から使われてきた製本とは?;今つくられている すごい製本作品、大紹介;これから先、頼みたい製本紹介;180度しっかり開く本;小ロットから製本できる;こだわりのあるレア製本;小口にこだわり加工;製本に関する“切実に知りたい”Q&A;製本&折り加工 実物サンプル12種類)
連載・記事




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。