まちづくりのインフラの事例と基礎知識―サステナブル社会のインフラストラクチャーのあり方

著者:日本建築学会【編】
出版社:技報堂出版

商品説明

内容説明

本書は、まちづくりの実務者達が、インフラ整備の好事例を紹介しつつ、その背後にある大きな社会動向を解説し、それらの理解のために最小限理解すべき事項をやさしく解説することにより、後世に安心して継承できるまちづくりが少しでも多く行われることを願って著されたものである。



目次

第1章 これからのまちづくりとインフラのあり方(地球温暖化対策;社会経済の国際化―国際都市間競争の時代;地方分権と「新たな公」;超高齢化と超少子化;インフラと維持管理)
第2章 まちづくりのインフラの先進事例(まちを再生する;都市の核と骨格をつくる;環境と共生する;環境負荷を減らし,エネルギーを節約する;優れた景観をつくる)
第3章 知っておきたい、まちづくりのインフラの基礎知識(サステナブルなまちづくりの考え方;まちづくりのインフラの成り立ち)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。