病理解剖ビジュアルテキスト

著者:清水 道生【編著】
出版社:金芳堂

商品説明

内容説明

手順が見える、流れがわかる。病理解剖の超実践的マニュアル!剖剣手技と所見の取り方が確実に身につく!病理解剖で知っておくべき肉眼・組織所見を122症例収載。



目次

1 病理解剖とは
2 病理解剖の手技
3 未熟児・新生児・小児の病理解剖
4 臓器別取り出し方・切り出し方
5 最終剖検診断の書き方
6 主要臓器の肉眼所見
7 病理解剖で知っておくべき肉眼所見
8 病理解剖で知っておくべき組織所見
9 法医学的知識



著者等紹介

清水道生[シミズミチオ]
1981年に神戸大学医学部を卒業後、米国ハワイ州のKuakini Medical Center(Department of Pathology)および川崎医科大学病理学教室で研鑽を積んだ。その後、北海道大学医学部附属病院病理部を経て、2001年に埼玉医科大学病理学教室教授に就任。さらに、埼玉医科大学国際医療センター病理診断科の教授を歴任し、2015年より博慈会記念総合病院・病理診断センターのセンター長を務めている。現在は、埼玉医科大学名誉教授、日本医科大学学客員教授、北海道大学客員教授、博慈会高等看護学院長を兼任。日本病理学会認定病理専門医および日本臨床細胞学会細胞診専門医として、細胞診や病理診断に関する執筆活動を続けながら、医学の発展と後進の育成に尽力している。また、通訳案内士、英検1級、医学英検1級を取得し、国際的な視野を広げる努力を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。