人をつなぐ街を創る―東京・世田谷の街づくり報告

著者:小柴 直樹【著】
出版社:花伝社

商品説明

内容説明

100万人に迫る人口を擁し、住宅地、商業地、そして都心の貴重な自然を有する東京都世田谷区。多彩な街づくりの現場で試行錯誤を重ねてきた区職員が思う、「人をつなぐ街」をつくるための要点とは。街づくり先進都市・世田谷の現場で培われてきた制度、手法、そして「合意形成」のあり方。



目次

1部 街づくり先進都市・世田谷(世田谷区という街づくりの舞台;世田谷区における街づくりの発端;世田谷区街づくり条例の歩み ほか)
2部 事例から見る街づくりへの新たな試み(密集市街地の防災街づくり―太子堂2・3丁目地区;小田急線上部利用の街づくり―下北沢駅周辺地区;京王線沿線の街づくり―明大前駅周辺地区・下高井戸駅周辺地区 ほか)
3部 合意形成のために(住民参加の街づくりの歩みと未来;街づくりの推進に期待すること;信頼関係の構築と合意形成 ほか)



著者等紹介

小柴直樹[コシバナオキ]
1961年東京都生まれ。世田谷区施設営繕担当部長。1985年明治大学工学部建築学科卒業、1987年同大学大学院工学研究科建築学専攻博士前期課程修了・修士、1998年東京都立大学大学院都市科学研究科都市科学専攻博士前期課程修了・修士。1987年世田谷区入所、都市計画課、営繕第一課、世田谷総合支所街づくり課、砧総合支所街づくり課、北沢総合支所街づくり課、都市デザイン課、防災街づくり担当部を経て現職。一級建築士、建築主事、宅地建物取引士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。