バブル世代教師が語る平成経済30年史

著者:西村 克仁【著】
出版社:花伝社

商品説明

内容説明

昭和の終わりに発生し、日本人の価値観を一変させたバブル経済。その後始末に追われ、長期間の不況に見舞われた「失われた20年」。ようやく歴史の一幕として平成社会を語れるようになったいま、令和時代を生きる若者に伝える「自分につながる現代史」



目次

第1章 昭和、そして平成の開幕(ふくらむバブル―1985(昭和60)年〜1990(平成2)年)
第2章 「平成最初」の若者vs「平成最後」の若者(30年あまりで若者はどのように変わったか?)
第3章 バブルがはじけ、長い不況が始まった(バブルの崩壊と残り香―1990(平成2)年〜1994(平成6)年
危機の表面化―1995(平成7)年〜2001(平成13)年)
第4章 戦後最長の不況のあとに(バブルの清算―2002(平成14)年〜2007(平成19)年
新たなる危機と現在とのつながり―2008(平成20)年〜)



著者等紹介

西村克仁[ニシムラカツヒト]
1969年兵庫県生まれ。関西大学大学院博士課程前期課程修了。大阪の同志社香里中学・高等学校の社会科教諭。中学社会科および高校地歴公民科の担当として25年にわたり教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。