内容説明
「雨がふりそうだ」と「雨がふるそうだ」、「行きたい」と「行ってほしい」、「全部は解けなかった」と「全部解けなかった」、この文章、手話でどう表しますか?意味の違いをどう説明しますか?よく似ているけれど微妙に意味の異なる日本語の文例を、詳しい解説と手話イラストとともに第1巻〜第2巻で1000近く収録。聴覚障害児教育に携わる方々、手話通訳に関わる方々へ。
目次
「よい(いい)」「よく」にかかわって
「あかん」「だめ」「悪い」にかかわって
「〜したい」「ほしい」などにかかわって
「らしい」「そうだ」「ようだ」「だろう」などにかかわって
「みる」「見る」「聞く」「わかる」などにかかわって
「遅い」「遅れる」「過ぎる」「早める」などにかかわって
「前」「後」「間」「中」「上」「下」にかかわって
「もの」「こと」「ところ」にかかわって
全体否定と部分否定などにかかわって
時制にかかわって
「〜ても」「〜でも」「〜けど」「〜時」「〜たら」「〜ながら」などにかかわって
「〜だけ」「ばかり」「くらい(ぐらい)」「ほど」などにかかわって
出版社内容情報
よく似た日本語を聴覚障害児がその違いを理解し,似ているけれど微妙に意味の異なる文例を詳しい解説と手話イラストで案内する。